top of page

ともに過ごす毎日が、
心あたたかい時間になるように
人と人がつながり、笑顔がひろがる場所

お花見

2号棟お清め

避難訓練

お花見
1/4

埼玉県春日部 障がい者生活介護・グループホーム
春日部養成会について
春日部養成会では利用者の皆さんのこれからのこと、
ご家族の支援にも目を向けて活動しています。
私達は、昭和61年に、保護者達の信念に基づき設立された団体です。
その信念とは、「自分の子供は自分で守る」であります。その想いに多くの方から賛同を頂き、厚いご支援を頂いて設立されたのが、春日部養成会です。
設立当時、本格的な知的障がい者への支援施設は春日部市にはなく、暗中模索が続く中で先人たちは喜びと苦しみを共有しながらこの組織を確固たるものに成長させてきました。

特定非営利活動法人春日部養成会
理事長 田中 彦八
時は流れて、障がい者への関係法令が整備される中、平成19年に保護者主導の民間施設から、特定非営利活動法人としてその姿を変えて現在に至っております。
続いて平成20年にあすか寮が、保護者達が資金を出し合って出来上がりました。
現在、生活介護のあすかホーム、そして、グループホームである、あすか寮の2つの活動拠点を運営しております。
春日部養成会 は、活動の根幹に「楽しい」を据えて日々の活動を行っております。
私を含め、職員は入所者の皆さんの笑顔を、評価としてとらえております。
社会生活習慣の習得訓練や、農作業を通じての土とのふれあいや収穫を、楽しく喜び合うのが、春日部養成会です。

「特定非営利活動法人 春日部養成会」の
ご利用者さまの声


bottom of page










